
倉敷市児島。“みみ・はな・のど”のことは古林耳鼻咽喉科まで。
当院は、倉敷市児島にある耳鼻咽喉科です。
耳そうじ、中耳炎、アレルギー性鼻炎をはじめ、難聴や耳鳴り、鼻かぜ、のどかぜ、めまいなど、
みみ・はな・のど全般に対する一般診療を行います。
生後間もない赤ちゃんから、ご年配の方まで、大きな異常から、些細なことまで、なんでもお気軽にご相談ください。
みな様の耳鼻咽喉科かりつけ医として、安心して治療を受けられるよう、院内の環境を整え、
あたらしい診療方法を取り入れ、さまざまな工夫をおこなっています。
コロナ関係のお知らせ
当院は令和4年1月13日付で、岡山県より発熱患者等「診療・検査医療機関」に指定されました。発熱外来は月・水・金の13:00~14:00、火11:00~12:30となります。なお、必ずご来院前にお電話をいただきますようにお願い申し上げます。
新型コロナワクチン接種実施しています。
・ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン(12歳以上)3回目以降が対象
・ファイザー社の小児用ワクチン(5歳から12歳未満)
・ファイザー社の乳幼児用枠ワクチン(3歳から5歳未満)
上記3種類を実施しています。乳幼児用ワクチンは生後6か月以降で接種可能ですが、当院では3歳以上とさせてもらっています。
予約をご希望の方は岡山県共通予約システムまたはコールセンターまで。
倉敷市コールセンター : 0120-190-777
岡山市コールセンター : 0120-780-910
医院からのお知らせ
- <2023年夏季休業のお知らせ>
誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。
2023年8月10日(木)~8月15日(火) - 2023年6月 お支払方法にd払い・メルペイを追加しました。
- 2022年11月 お支払方法に楽天ペイ・au PAYを追加しました。
- 2022年6月 お支払方法にPayPay・LINE Payを追加しました。
- 2021年11月 ホームページを公開しました。
- 2021年4月より院長が交代いたしました。
診療案内
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科
- 休診日
- 木曜・日曜・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:30 ~ 18:30 | ● | ● | ● | |||
当院の特徴
耳そうじ、中耳炎、花粉症、アレルギー性鼻炎、難聴、耳鳴り、鼻かぜ、のどかぜ、めまいなどの耳鼻咽喉科一般診療から、また、睡眠時無呼吸症候群のCPAP療法、アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法、副鼻腔洗浄・上咽頭擦過療法などの局所療法にも力を入れています。
設備紹介






院長プロフィール

- 耳鼻咽喉科専門医・指導医
- 騒音性難聴担当医
- 音声言語機能等判定医師
- 博士(医学)
- アレルゲン免疫療法(減感作療法)講習修了
- CPAP療法士
- 弓道初段
- 剣道1級
- 1995年3月
- 琴浦南小学校 卒業
- 1998年3月
- 琴浦中学校 卒業
- 2007年3月
- 岡山大学医学部 卒業
- 2007年4月
- 岡山大学病院
- 2010年5月
- 岡山医療センター(旧国立岡山病院)
- 2011年1月
- 岡山大学病院
- 2012年6月
- 香川労災病院
- 2014年12月
- 岡山赤十字病院
- 2017年9月
- 同 耳鼻咽喉科医長
- 2016年~2018年
- 岡山大学医学部医学科 臨床講師
- 2019年~2020年
- 同 臨床准教授
- 2015年~2020年
- 岡山赤十字病院 看護専門学校講師
アクセス方法
- 海側からのアクセス
- 「琴浦 交番」交差点を北側に曲がって1分
- 岡山市・倉敷側からのアクセス
- JR「上の町」駅より車で3分



お問い合わせフォーム
古林耳鼻咽喉科医院へのお問い合わせは、下のメールフォームより送信してください。 お急ぎの場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせ頂きますよう、お願い申し上げます。 また、お問い合わせフォームでは診察・セカンドオピニオンやそれに準じた具体的な健康相談には応じられません。ご了承ください。